SimplicityとJetcpackで2重に出力されるOGP削除方法

どーも!カゴブロ(@kagoblo)です。
SimplicityとJetpack両方共OGPタグを出力するという問題
このブログではWordpressテーマ Simplicityを使っています。
Simplicityは非常に多機能でOGPの設定もできます。
しかしJetpackという超有名プラグインを入れると、そちらの方でもOGPタグが出力されて2重に表示されてしまいます。
Facebookの連携で問題を引き起こすこともあるようですね。。
というわけで、今回はさくっとJetpackが出力する不要なOGPタグ出力を削除したいと思います。
Jetpackが出力するOGPタグの消し方
子テーマを使ってる場合は子テーマ内のfunctions.php に以下を追記
functions.phpを編集
// JetPackが出力するOGPタグの削除 add_filter( 'jetpack_enable_open_graph', '__return_false', 99 );
子テーマを使わずにそのまま編集してる方はWordpressのルート/wp-content/themes/simplicity にあるfunctions.php に追記です。
カスタマイズは子テーマを作って編集したほうが安全です。そのまま編集してる方はこれを機に子テーマを使うように切り替えるとよろしいかと思います。
追記後、ページのソースを確認して無事消えていれば完了です。
お困りの方はぜひご参考ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません